中学生のための体幹トレーニング!目標を達成するためには現在地と理想値を明確に。沖縄のパーソナルジム「A-DREAM」
中学生のための体幹トレーニング!目標を達成するためには現在地と理想値を明確に。
さて、中学生や高校生達にとっては、新人戦や春季大会、夏季大会、中体連、高体連に向けて、練習もピークに励んでいるところだと思います!✊
自身の目標やチームの目標を達成するためには、現在地を知る必要があり、理想までどれくらいの時間がかかり、何をすれば達成するのか?
具体的に進めていくと有意義な時間を過ごせるかと思います。
.
弊社では、そんな選手お一人おひとりの目標に向かって、トレーニングに励んでいきます。
限られた時間、悔いのないように思いっきり楽しみながらやりたいですもんね!😊 先日開催された春季空手道競技大会です。自身の目標は達成されました!👏
.
スポーツパフォーマンス向上のための体つくり!
中学生の期間は、高負荷をかけるより、柔軟性や可動域を上げなあがら、自体重などの負荷でスピードや俊敏性に特化しながら進めていくと良いです。
私が絶対的に行うトレーニングは、スタビリティ(安定性)とモビリティ(可動性)の重要性です!脊柱の安定感と高度な可動域があれば、大抵のパフォーマンスは上がっていきます。
左右の対照差も見逃せません。体のバランスが崩れては、パフォーマンスは上がるどころか、怪我の原因になっていきますので、姿勢の評価や、動的評価は、入念に行う必要があるでしょう!
体幹トレーニングとは、身体の中心部である体幹を強化するためのエクササイズです。主に腹筋や背筋、脇腹な
.
.
体幹トレーニングの基本

スピードを出したい場合、上半身のトレーニングは欠かせません。
上半身の安定感が、下半身のブレーキ役になりことも大いにあります。可動性、安定性、筋力、スピード、俊敏性、一致性、全体のバランスを見ながらトレーニングメニューを組んでいく必要がありますね。
中体連まで、もう少し!
精一杯頑張ろう!!✊😊
.
.
.
.
全国大会に向けて!✊

行けるとこまで行きましょう!やり切りましょう!!
.
.
.
.
那覇のパーソナルジム
スポーツトレーナーを目指すジム トレーナー養成スクール沖縄
中学生の体幹トレーニング 高校生の体幹トレーニング
ゴールデンエイジ期のトレーニングの重要性 メンタルコーチング沖縄
女性トレーレーナー在籍
パーソナルトレーナー