沖縄県那覇市のパーソナルトレーニングジム・ダイエットA-DREAM

パーソナルトレーナー・スポーツトレーナー養成スクールコース  那覇・沖縄

パーソナルトレーナー・スポーツトレーナー養成スクールコース  那覇・沖縄

2018/04/28 指導者養成コース
2025年3月更新

パーソナルトレーナー・スポーツトレーナー養成スクール 那覇・沖縄校

.

スポーツトレーナーの仕事について

スポーツトレーナーは、アスリートやスポーツをする人々をサポートする重要な役割を担っています。主な仕事内容は、怪我の予防、リハビリテーション、体力向上のためのトレーニング指導などです。トレーナーとして活躍するためには、専門的な知識が求められ、専門学位や資格取得が必須です。特に、スポーツに関連する医療や栄養の知識があると、より効果的な指導が可能になります。これらのスキルを磨くことで、競技力向上に貢献できるトレーナーを目指していきましょう。

.

スポーツトレーナー、パーソナルトレーナーの役割

健康志向が高まる中、パーソナルトレーナーの需要は益々高まる一方です。スポーツトレーナーの役割は多岐にわたり、まず、アスリートのパフォーマンスを向上させるためのトレーニングプログラムの作成が挙げられます。個々の体力や技術に応じた指導が求められます。 さらに、怪我の予防や早期回復を手助けすることも重要です。ストレッチやマッサージを行い、体のコンディションを整えることで、アスリートが最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートします。これらの役割を通じて、スポーツトレーナーは選手やチームのパフォーマンス向上に貢献しています。

.

.

本アカデミーで学ぶ多数のメリット

 12年間のパーソナルジムを経営しながら見えてきた、生きた「経営学」マーケティンングをお伝えいたします。

cdc45121-d724-42e9-892a-480c204d42f2  

メリット:国内外で活躍する日本トップトレーナーの沖縄合宿や視察研修などが可能です。オリンピック選手のトレーニング法など、現場で起きるトレーナーと選手の生の声を聞きながら、現場で活かせる即戦力を身につけることが可能となります。 机上の空論に陥りやすい学問から離れ、現場で活かせる学問をお伝えいたします。

(写真:男子1600Mリレー 日本代表選手 沖縄合宿)   

①従来のトレーナー知識では対処できにくい、クライアントに解決策を見出すことが可能となります。

②最先端のトレーニング・コンディショニング法を学ぶことができます。正しくトレーニングを行うことで、従来のトレーニング効果を大きく上回ることが可能です。

③12年間のパーソナルジムを経営しながら見えてきた、生きたマーケティンング法、SNS活用法をお伝えいたします。

 

 

講師は、沖縄県空手道指導者講習会にて講師担当。各道場の指導者へ身体の使い方を伝授。全国大会にて日本一を取得するなど。    

講師は、NSCA認定講座での講師登壇など。

 

.

.

アカデミー24時間コース

本カリキュラムを習得すると、その技術や知識を上手く活用していくことで、老若男女問わず、小学生から一般の方々、高齢者まで、ニーズに合わせたトレーニング法やコンディショニングが出来るようになります。   

.

第1章

◯パーソナルトレーナーの役割

・超高齢化社会におけるパーソナルトレーナーやスポーツトレーナーの役割、普通のトレーナーとプロのトレーナーの違い、成功するトレーナーの特徴、自己ブランディング力とビジネススキル

.

第2章

◯コンディショニングの重要性

姿勢評価、静的評価、動的評価、アライメントの開演、呼吸の重要性、ストレッチの種類、PNF理論、

複合的な運動要素を理解し、上半身の症状改善を知る(PNF D2パターンの理解)。

上肢編⇨ 肩・肘・手首、四十肩、野球肘、テニス肘の症状改善法の理解。

下肢編⇨ 歩き方で様々な症状改善が可能であることを理解する(腰痛や股関節の違和感など。PNF D1パターンの理解)

.

第3章

◯キネシオロジー(機能解剖学)/ 関節の種類

・解剖学的肢位と基本的肢位の違い、不動関節と可動関節、スタビリティ(安定性)とモビリティ(可動性)の理解、単関節運動と複合関節の比較

.

第4章

◯運動連鎖(キネティックチェーン)

・神経系ー筋系ー骨格系、求心性と遠心性、体重移動の考察、代償動作の修正

.

第5章

◯トレーニングの7原則/ ファンクショナルトレーニングの5原則

・効率的、効果的、かつ安全に効果を出すための原則を知る、運動プログラムの設計、エクササイズの実践、動作の習得、動作を鍛えるエクササイズ

.

第6章

◯コーチング

・ティーチングとコーチングについて、傾聴力の種類、質問の種類、的確な質問力、スキルの習得と実践

.

第7章

◯マーケティングとビジネススキル

・マーケティングの本質を知る。SNS活用法、ビジネスのマッチングスキル。変化の激しい現代社会では、高度な専門技術と柔軟な対応力が不可欠になります。時代に合わせたコンセプトを作り上げていきます。

.

.

 

 

 

応用コース24時間 料金:298,000円 税込(※テキスト代込み)

 ※NESTA-PFT(全米エクササイズトレーナーズ協会)取得を希望する場合は、(+50,000円 及び + 4時間)にて試験対策まで実施いたします。 コース日程例:

  • 3日間集中コース / (金・土・日)
  • 1ヶ月集中コース / 週1~2回・1日3時間、週1回・1日4~6時間
  • 2ヵ月集中コース / 週1~2回・1日3時間など。
  • 3ヶ月集中コース/ 週1〜2回・1日4時間など。

.

これまでのスクール生の風景はこちら。⬇️

       受講生の風景。  

.

弊社の養成スクールが選ばれる理由。⬇️

      養成スクールが選ばれる理由!  

.

個人の方向性を見据えて養成コースは進めていきますので、独立・就職率は、ほぼ100%です。

      養成スクール後の独立・就職率は、ほぼ100%!

.

.

.

.

.

 

これからのは、未来をクリエイトしていく力が求められていきます。

今後もトレーナーとしての活動の幅を広げていますので、ぜひ共に学び合いましょう!      

パーソナルトレーナー養成スクール那覇・沖縄    

株式会社 A- DREAM 代表・平田あゆみ 080 – 3228 – 0789  

MENU

×
CLOSE