タンパク質について💫
2018/10/05
スタッフブログ
.
皆さん、こんばんは!
.
トレーナーの大城です!
.
台風が去り、涼しくなってきております🍃
.
.
本日は、私たちトレーナーがお食事指導の際に勧めている「タンパク質」についてお話していきます😊💫
.
タンパク質をしっかり摂取していくことで、基礎代謝も上がり、リバウンドしにくい身体作りができます!!!
.
タンパク質には食事で消費されるエネルギーを増やす働きもあります。私たちの身体は、食事でエネルギーを摂りながら、消化吸収のためのエネルギー消費もしています。
.
食事での消費エネルギーを、「食事誘導性熱産生(DIT)」といいますが、タンパク質は脂質や糖質に比べるとDITが大きく、タンパク質を多く摂る事は消費エネルギーUPに繋がります🧚🏻
.
それから、タンパク質は水分の次に、人間の身体で多い成分です。成人の体重の20%を占めていて、筋肉をはじめ、皮膚、臓器、血管、髪、骨などのあらゆる身体の部分を構成しています。
.
消化に用いられる酵素や、身体の機能維持に必要なホルモンなどもタンパク質から作られます。
.
髪の主成分であるチケランや、美肌に欠かせないコラーゲンも、タンパク質の一種です。
.
なので、積極的にタンパク質を摂取してほしいのです!!!
.
.
次回、タンパク質が多く含まれている食材をご紹介していくので、また次にお会いしましょう🧚🏻
.
今日も1日 お疲れ様でした🍃
.
得意の vipr picture で end します😂💫
.
沖縄パーソナルスタジオ
.
ダイエット沖縄
.
スポーツ能力開発
.
A-DREAM
.
大城玲奈
カテゴリー▼